2009-06-12から1日間の記事一覧

B級2組開幕戦 ▲先崎学八段△飯塚祐紀六段

棋士たちとの個人的な付き合いが始まるまで、中堅棋士の将棋を並べるということを、あまりきちんとしたことがなかった。最近でこそ中継が充実してきたからA級以外の将棋にも簡単な解説がつくようになったけれど、それ以前はなかなか解説付きの中堅棋士の棋譜…

竜王戦1組5位は松尾七段に。そして竜王戦決勝トーナメント進出者が決定。

昨日の竜王戦1組5位を決める佐藤康松尾戦は松尾七段勝利の模様。まだ決勝トーナメント表は発表されていないが、去年と同じ構造であれば、左の山に、稲葉、豊島、田中寅、松尾、久保、深浦。右の山に、羽生、森下、片上、森内、高橋。ということになる。 左の…

「先駆者発掘の道具」としてのGoogle

昨日勝又清和六段とtwitterで話した内容をアップしたが、現代将棋のさまざまな新しい形のルーツをたどる研究をする勝又さんは「どの戦法を調べてもそこには必ず「羽生」の名前が」とつぶやいていた。 羽生は、新刊(柳瀬尚紀との共著)「勝ち続ける力」の冒頭…

最近書いた将棋関連エントリー

進化する大盤解説会、そしてその中継の可能性 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20090519/p1 厳しい時代だからこその「文化の力」 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20090429/p1 「将棋を観る」ということ http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20090422/p1

「シリコンバレーから将棋を観る」、主な書評

若島正氏(毎日新聞) http://mainichi.jp/enta/book/hondana/archive/news/2009/05/20090524ddm015070038000c.html 伊藤直也氏 http://d.hatena.ne.jp/naoya/20090428/1240945409 極東ブログ http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/05/--c177.…

読売新聞、読売オンラインのインタビュー記事

著者来店 「シリコンバレーから将棋を観る」 梅田望夫さん http://www.yomiuri.co.jp/book/author/20090519bk01.htm 「指さない将棋ファン」が至福の1年振り返る http://www.yomiuri.co.jp/net/interview/20090609-OYT8T00680.htm